ここではおおたかの森駅近郊の街づくりにまつわる課題提起、活動やエピソード、学んだことなどを記します。

おおたかの森西口の開発について その⑥ ~11/3 住民向けの説明会~
11/3 19:00~ コロナ禍で実施されなかった近隣住民説明会のかわりの説明会が開催されました 流山おおたかの森駅前西口ローターリーに接しているマンションの開発について、説明会が実施されました。近隣住民(近隣住民=対象…
ここではおおたかの森駅近郊の街づくりにまつわる課題提起、活動やエピソード、学んだことなどを記します。
11/3 19:00~ コロナ禍で実施されなかった近隣住民説明会のかわりの説明会が開催されました 流山おおたかの森駅前西口ローターリーに接しているマンションの開発について、説明会が実施されました。近隣住民(近隣住民=対象…
11/3 コロナで実施されなかった近隣住民説明会のかわりの説明会が開催されます 流山おおたかの森駅前西口ローターリーの開発についての進捗が気になる、という方々からご連絡を頂いておりますので、簡単に報告いたします。 現在は…
10/3 住民による自主勉強会が開催されました 大規模土地開発構想 説明会実施報告書の公開を受けて、住民のアクションを整理するため勉強会を開催されました。講師はマンション紛争などで百戦錬磨の日置先生(弁護士)。数日前に企…
大規模土地開発構想 説明会実施報告書の公開 流山おおたかの森駅西一丁目開発について、近隣住民への説明会の報告書の縦覧(14日間)期間に入り(以下)、公開されています「こちら」。 ※縦覧期間を過ぎましたので削除いたしました…
住民の意見に対する回答が返ってきました 流山おおたかの森駅西一丁目開発について、流山市街づくり条例に基づいて以下のプロセスで進んでおり(以下)開発者からの回答を読んでおりますが、大変つれない内容で悲しく感じております。 …
流山おおたかの森駅西口ロータリーに面している場所に15階建ての賃貸マンションが建設される旨の看板が立ちました。周辺住民から「流山おおたかの森駅西口の顔となる立地なので、流山市街づくり条例に基づいて協議を行いたい」というご…
あなたが関心を持ってくれたから、
あなたが声を届けてくれたから、
あなたが共に考え動いてくれたから、
市政はよりよい方向に向かってきました。
それぞれがおかれている立場や制約条件を考えて、より良い方法を見出す。
きちんと声を上げて、話し合い、相手の立場を考えながら、より良い方法を見出す。
それができれば、どんどん地域は良くなります。
茨城県潮来市出身。母子家庭で育つ。東京都立大学大学院建築学卒。
都内ITコンサル会社でR&Dシステム開発リーダー、経営企画部で人材戦略、新規事業開発に従事。2019年流山市議会議員二期目当選。
流政会所属(幹事長)。教育福祉委員会委員長。2児の母。
最近のコメント