近藤組05期生(2017年8月~9月)の活動ブログ。一部の活動をご紹介。

小中学生の荷物の重量化に伴う健康影響と対策ついて ~平成29年第3回定例会 一般質問①~
年4回の議会で、議員は市政全般に対する提言をする機会「一般質問」を頂いておりますが、その1つとして「小中学生の荷物の重量化に伴う健康影響への対策」を訴えました。(この問題に関する時系列記事一覧はこちら) この案件は、所属…
近藤組05期生(2017年8月~9月)の活動ブログ。一部の活動をご紹介。
年4回の議会で、議員は市政全般に対する提言をする機会「一般質問」を頂いておりますが、その1つとして「小中学生の荷物の重量化に伴う健康影響への対策」を訴えました。(この問題に関する時系列記事一覧はこちら) この案件は、所属…
.jp(若者と政治を結ぶ NPO法人ドットジェイピー)という団体の方から今期も大学生2人を受け入れています。今期はなんと初の男子2人です(一番左は第3期生の徳原いぶきさん、スタッフとして活動されています)。 左から、 金…
政治は皆さんの生活のベースを作っています。
「政治は何も変えられない」そんな声もお聞きしますが、
うまく関わることで、あなたの”困った”を着実に解決する力を持っています。
ぜひあなたの声を届けてください。
流山市議会議員
ITエンジニア。東京都立大学院 建築学卒。第一子出産と同時に流山に。育児休業中のボランティアをきっかけに地域で様々な課題があることを知り、2014年、本気で向き合いたいと会社を退職、2015年 流山市議会議員に当選。
最近のコメント