本日はざっくばらん会(2回目の夜の部開催^^)で7人の方々と、近藤みほ通信vol.7 活動報告をさせて頂き、まちづくりについてのディスカッションをさせて頂きました。議員顔負けの地域活動を行われている自治会の役員の方、商工関係・土地所有者と、流山市の経済発展のために協力したいと言われている公認会計士の方と意見交換&ネットワーキングの会をさせていただきました。
場所は丁字屋で行いました。
朝からオニギリしか食べずに準備しました。期待を裏切らないお味でした。


本日はざっくばらん会(2回目の夜の部開催^^)で7人の方々と、近藤みほ通信vol.7 活動報告をさせて頂き、まちづくりについてのディスカッションをさせて頂きました。議員顔負けの地域活動を行われている自治会の役員の方、商工関係・土地所有者と、流山市の経済発展のために協力したいと言われている公認会計士の方と意見交換&ネットワーキングの会をさせていただきました。
場所は丁字屋で行いました。
朝からオニギリしか食べずに準備しました。期待を裏切らないお味でした。
政治は皆さんの生活のベースを作っています。
「政治は何も変えられない」そんな声もお聞きしますが、
うまく関わることで、あなたの”困った”を着実に解決する力を持っています。
ぜひあなたの声を届けてください。
流山市議会議員
ITエンジニア。東京都立大学院 建築学卒。第一子出産と同時に流山に。育児休業中のボランティアをきっかけに地域で様々な課題があることを知り、2014年、本気で向き合いたいと会社を退職、2015年 流山市議会議員に当選。
コメントを残す