5月28日、朝日新聞のフォーラム面(11面 全国版)に掲載されました「こちら」。
ご注目いただき感謝いたします。次の議会でさらに一歩進められるように頑張ります。是非市民の皆様にも加勢いただきたいです。問題提起してきた長女も喜んでいます。
5月28日、朝日新聞のフォーラム面(11面 全国版)に掲載されました「こちら」。
ご注目いただき感謝いたします。次の議会でさらに一歩進められるように頑張ります。是非市民の皆様にも加勢いただきたいです。問題提起してきた長女も喜んでいます。
あなたが関心を持ってくれたから、
あなたが声を届けてくれたから、
あなたが共に考え動いてくれたから、
市政はよりよい方向に向かってきました。
それぞれがおかれている立場や制約条件を考えて、より良い方法を見出す。
きちんと声を上げて、話し合い、相手の立場を考えながら、より良い方法を見出す。
それができれば、どんどん地域は良くなります。
茨城県潮来市出身。母子家庭で育つ。東京都立大学大学院建築学卒。
都内ITコンサル会社でR&Dシステム開発リーダー、経営企画部で人材戦略、新規事業開発に従事。2019年流山市議会議員二期目当選。
流政会所属(幹事長)。教育福祉委員会委員長。2児の母。
匿名で恐縮ですが、神奈川県川崎市立小学校1年生の父です。
本件に関する一連の記事を拝見し、感銘を受けました。
私の娘も毎日教科書等を持ち帰り、私の分厚い資料が詰まった通勤鞄よりも重いランドセルを背負っており、軍隊の訓練か何かのようです。
先週担任の先生に、学校の方針について問い合わせてみました。
まだご回答は頂いていませんが、流山市の皆さまと同様に建設的な話し合いができればと願っております。
お取り組みに感謝し、続報を心待ちにするとともに、ささやかながら応援しております。
ありがとうございます。知り合いの川崎市議にも伝えてみます。