スクールガード
今日はスクールガードのお話。昨年度まで(いや今年度もか)うちの地域の子ども達は隣の自治会様におんぶに抱っこでして、、、ずっと心苦しく感じていました。 「そう思うんだったら、まずは自分からやりなさいよ!!」というのが世の常…
今日はスクールガードのお話。昨年度まで(いや今年度もか)うちの地域の子ども達は隣の自治会様におんぶに抱っこでして、、、ずっと心苦しく感じていました。 「そう思うんだったら、まずは自分からやりなさいよ!!」というのが世の常…
上記は駅頭を始めた頃の写真です(まだまだとても寒かった)^^ mama’s選挙ラボが朝日新聞 朝刊(千葉)に掲載されました。 朝日新聞デジタル 2015年5月19日 千葉)子育てママ、政治家デビュー 流山市…
議員バッチです。責任ずっしり。 本日は、全員協議会(議員全員が、法律の定めによらず、任意に集まって行う非公式の会議(事実上の会議)のこと)で、市長、職員の方々、議員のご紹介と臨時会の予定議案(専決処分など)に関する説明が…
一部、情報を修正しております。 (修正履歴)2015.05.18 当該地区の民間学童は児童福祉施設に該当しない旨、修正。 おおたかの森小学校の通学路、ファミリーマートの隣、ハナミズキテラスの向かいに、本日突如パチンコ屋が…
皆様 支えて下さり、本当に本当にありがとうございました。 得票数2045で28人中9番目(定数28名、立候補37名)にて、無事市政の場で働けることになりました。 政治活動期間からずっとこだわっていた 『1人1人丁寧に時間…
政治は皆さんの生活のベースを作っています。
「政治は何も変えられない」そんな声もお聞きしますが、
うまく関わることで、あなたの”困った”を着実に解決する力を持っています。
ぜひあなたの声を届けてください。
流山市議会議員
ITエンジニア。東京都立大学院 建築学卒。第一子出産と同時に流山に。育児休業中のボランティアをきっかけに地域で様々な課題があることを知り、2014年、本気で向き合いたいと会社を退職、2015年 流山市議会議員に当選。
最近のコメント