【千葉日報】大学生、駅頭演説など体験 流山で報告会
近藤組2期生の大学生インターンシップの活動が千葉日報に掲載されました(有料版)。 議員密着、進路に生かす 大学生、駅頭演説など体験 流山で報告会 2016.03.30 ①政治について、②流山市の30年後の未来の政策をつい…
近藤組2期生の大学生インターンシップの活動が千葉日報に掲載されました(有料版)。 議員密着、進路に生かす 大学生、駅頭演説など体験 流山で報告会 2016.03.30 ①政治について、②流山市の30年後の未来の政策をつい…
「議員NAVI」様に取り上げて頂きました。今後の活動として、ありたい姿について語らせていただいております。
「議員NAVI」様に取り上げて頂きました。新人議員の葛藤を吐露させていただいております。
うちのマンションで、住人限定で利用できる託児・病児保育サービス(料金の三分の二をマンションで補助するサービス、原資は認可保育園の賃料)がリリースしました。地元の事業者 オハナ☆キッズケアと管理組合で作り上げた独自事業です…
上記は駅頭を始めた頃の写真です(まだまだとても寒かった)^^ mama’s選挙ラボが朝日新聞 朝刊(千葉)に掲載されました。 朝日新聞デジタル 2015年5月19日 千葉)子育てママ、政治家デビュー 流山市…
政治は皆さんの生活のベースを作っています。
「政治は何も変えられない」そんな声もお聞きしますが、
うまく関わることで、あなたの”困った”を着実に解決する力を持っています。
ぜひあなたの声を届けてください。
流山市議会議員
ITエンジニア。東京都立大学院 建築学卒。第一子出産と同時に流山に。育児休業中のボランティアをきっかけに地域で様々な課題があることを知り、2014年、本気で向き合いたいと会社を退職、2015年 流山市議会議員に当選。
最近のコメント