おおたかの森 パチンコ出店問題12 第2第3の風俗店を制限する計画
おおたかの森駅の第一等地のパチンコ店出店問題について、 私も一般質問で取り上げ「こちら」、トレースしてきました。 またこの問題に対し、自分たちの声を行政に届けようと、3団体の方が陳情を、4団体の方が要望書(うち1団体は陳…
おおたかの森駅の第一等地のパチンコ店出店問題について、 私も一般質問で取り上げ「こちら」、トレースしてきました。 またこの問題に対し、自分たちの声を行政に届けようと、3団体の方が陳情を、4団体の方が要望書(うち1団体は陳…
「議員NAVI」様に取り上げて頂きました。新人議員の葛藤を吐露させていただいております。
※この写真は前回、初めての一般質問の写真 本日一般質問の通告を行いました。「通告」は「この質問を行いますよー」と市に宣言することです。その場で質問されても、すぐに回答出来ないこともございますから、より充実したQAが行える…
今やコンビニの数よりも保育園の数の方が多い、 待機児童解消に向け、ガンガン保育所を新設している という流山市ですが、保育園の空き状況について、 8月1日からWEBで情報公開されるようになりました。 同じ情報が保育園でも張…
高校生とのプロジェクトですが、インターンの大学生と(↑) さて8月19日の午前中【Infograteens~統計で人の心を動かせ 日本を変えろ~】 高校生×統計で日本を変える(政策提案まで目指す)という尾崎えり子さんのプ…
おおたかの森のパチンコ店の住民要望に対する見解書が事業者から出ています「こちら」。※縦覧期間の28日を過ぎるとこのページ自体なくなるので注意です。 現在、おおたかの森のパチンコ店は「流山市街づくり条例」の「大規模土地開発…
あなたが関心を持ってくれたから、
あなたが声を届けてくれたから、
あなたが共に考え動いてくれたから、
市政はよりよい方向に向かってきました。
それぞれがおかれている立場や制約条件を考えて、より良い方法を見出す。
きちんと声を上げて、話し合い、相手の立場を考えながら、より良い方法を見出す。
それができれば、どんどん地域は良くなります。
茨城県潮来市出身。母子家庭で育つ。東京都立大学大学院建築学卒。
都内ITコンサル会社でR&Dシステム開発リーダー、経営企画部で人材戦略、新規事業開発に従事。2019年流山市議会議員二期目当選。
流政会所属(幹事長)。教育福祉委員会委員長。2児の母。
最近のコメント