【重点項目】

▶︎学校教育

  • ・小規模・過大規模校のデメリット最小化策とメリット最大化策の研究を進め、流山市としての学校規模の適正規模を定義します。
  • ・課題に応じた不登校支援の推進
  • ・ICT教育の推進
  • ・インクルーシブ教育推進
  • ・教師の働き方改革・業務効率化の更なる推進

▶︎放課後の子どもの居場所づくり

  • ・多様な家庭のニーズに答えるため民間学童の助成を推進します。競争と分散化を促し学童全体の質向上に貢献します。
  • ・子どもが行きたくなる学童環境を整えます。

子どもの育ち・学び

子どもの育ち・学び

若者就労支援のゴールは本当に正社員なのか?本質的な課題解決にチャレンジしている ~NPO法人 HELLOLife さんの取り組みを視察~

会派視察で大阪府地域サポートステーションに行ってきました。市民で詳しい方に「この施設の受託事業者は斬新な取り組みをしているよ!」とご紹介いただいたのがきっかけです。 地域若者サポートステーションは、働くことに悩みを抱えて…