新設小学校建設に向けて ~その3~ 議会報告会(学区について)
審議スケジュールがタイトで、中々情報共有が出来ずに申し訳ございません。 本日、議会報告会(意見交換会)が行われ学区についての共有が行われるはずですので、ご意見・ご提案がある方は議員にも直接声を届けて下さい。 議会報告…
【重点項目】
審議スケジュールがタイトで、中々情報共有が出来ずに申し訳ございません。 本日、議会報告会(意見交換会)が行われ学区についての共有が行われるはずですので、ご意見・ご提案がある方は議員にも直接声を届けて下さい。 議会報告…
今日は所属している団体、里山ボランティア流山「こちら」で、今日は市民祭りの準備のお手伝いをしてきました。 本当は、子どもに1から作る体験をさせていあげたいんだけどなぁ・・・ とU先生。 以前はナイフで削るところからやって…
学童については昨年度から相当な時間を割いて訴えてきました。 「量・質、共に確保してほしい、ガンガンガンガーン!」と!市が耳をふさぎたくなる位(ごめんなさい)、学童以外含めて子どもの声を代弁しようとしてきました。 「近藤議…
なんだか、誰かに恨まれているのか何なのか、この仕事の不思議な所なのですが、噂に尾ひれ羽ひれがついているようなので、明言しておきます。 近藤は転居する予定はございません^^; さて本題です。9月22日(金)に教育福祉委員会…
年4回の議会で、議員は市政全般に対する提言をする機会「一般質問」を頂いておりますが、その1つとして「小中学生の荷物の重量化に伴う健康影響への対策」を訴えました。(この問題に関する時系列記事一覧はこちら) この案件は、所属…
9月15日(今日)、新設小学校の建設設計の優先交渉権者、次選優先交渉権者が決まりました。 ※新設小学校建設に向けて、議会にはスケジュールが共有されているので分かるのです。 <流山市新設小学校建設設計業務委託の審査結果> …
あなたが関心を持ってくれたから、
あなたが声を届けてくれたから、
あなたが共に考え動いてくれたから、
市政はよりよい方向に向かってきました。
それぞれがおかれている立場や制約条件を考えて、より良い方法を見出す。
きちんと声を上げて、話し合い、相手の立場を考えながら、より良い方法を見出す。
それができれば、どんどん地域は良くなります。
茨城県潮来市出身。母子家庭で育つ。東京都立大学大学院建築学卒。
都内ITコンサル会社でR&Dシステム開発リーダー、経営企画部で人材戦略、新規事業開発に従事。2019年流山市議会議員二期目当選。
流政会所属(幹事長)。教育福祉委員会委員長。2児の母。